人気ブログランキング | 話題のタグを見る

縁結びの包丁

昨日、店で夫が包丁の手入れをしていました。
縁結びの包丁_e0155643_454866.jpg


そこで今日は大切なお肉を切る道具、包丁のはなし。

包丁は石器時代の打製石器をルーツに時代とともに進化してきました。
平安時代になると刃物にも種類が出来て室町時代にはすでに出刃、菜切り、
ふぐ引きなどさまざまな包丁が誕生したそうです。

今では包丁は更に多種になり、料理別に分けられたりまたは左利き用、
刃渡り13cmほどの子供用包丁などもあります。

夫の普段使っている包丁はこれ。
縁結びの包丁_e0155643_4105984.jpg
縁結びの包丁_e0155643_4111561.jpg


堺孝行という銘柄の筋引包丁です。
6年前にカナダに来る際、日本から持ってきた包丁です。
店をオープンしてからは10日にいっぺんほど、上の写真のように研いで大切に
使っています。

私のほうは夫と知り合うまでは年に数回日本とカナダを行き来する両親に包丁を
預け日本で研いできてもらってました。
今では家で使っている包丁も夫に研いでもらってます。便利!
(私がやっても切れるようにならない。なぜだ?)

縁結びの包丁_e0155643_4262467.jpg


この包丁、以前は下の包丁程の幅があったそうです。
研いでいくうちに上のような現在の姿に。
(ということはいつかは無くなってしまうの?)

このまま使いこんでいくともっと細く短くなって更に使いやすくなるそうです。

そして普段のお手入れについて。

 1 使用後は放置せず、すぐに汚れを落とします。
 2 汚れを洗い流したら乾いたふきんで水気をよくふき取ります。
   水分が残っているとさびる原因に。
 3 よく乾かして刃を傷めないように包丁さしに立てておきます。

最後にタイトルの縁結びの包丁とは?

夫とつきあい出したばかりのころ、ちょっとした喧嘩から会わない
時期がありました。 でもうちにこの包丁を置いていった夫。
わざと置いていったのかはわかりません(笑)
大切なものだということは分かっていたので、しぶしぶ連絡をしてあげると取りにやってきました。
そして再会したのが運のつき ご縁で今では私も焼肉屋の女将さん!

普通包丁などの切る道具は結婚のプレゼントなどには良くないと
言われますが、うちの場合は包丁が縁結びになりました!
by maruchu-yakiniku | 2008-11-10 04:46 | まる忠